2015/10/05
ルーセントホームのシェルシェード(ハニカムシェード)
カーテン・インテリア・輸入壁紙のメルサです。週末は運動会続きであまり仕事できませんでしたので、
今日からギアを上げて頑張ろう!と思っていた矢先にイネ科の花粉症が止まりません。
花粉は結構つらいんです。マスクでもするか...
さて、今回は非常に断熱性の高いシェード “ハニカムスクリーン”のご紹介です。
これからの季節はもとより、窓に複層のスクリーンを取付することで、窓からの冷気や暖気を防ぐことが可能。
省エネ性の高い断熱ブラインドなんです。
以前はセイキ総業“ハニカムサーモスクリーン”
もしくはかハンターダグラ“デュエットシェードなど一部のメーカーくらいしか取り扱っておりませんでしたが、
今は日本3大メーカーのニチベイ“レフィーナ”、トーソー “エコシア”など国内メーカーでも製造販売しております。
そして今回はアメリカで開発され台湾で組み立てされている、
キューセント社のルーセントホームの“シェルシェード”を納品致しました。


見た目はプリーツスクリーンと変わり映えしませんが、
ハニカム構造のスクリーン生地で空気層を作ることで断熱性を高めています。
また、プリーツスクリーンは表面の色が外側面に出てしまいますが、
ハニカムシェードは外側面がホワイトなので建物の外観を損なわないというメリットがあります。


当初はハンターダグラスのデュエットシェードの予定でしたが、
イージーライズ操作というハンターダグラス独自の操作が少し難しいということで、
今回はドラム式の操作にてご採用頂いております。
写真はルーセントホームのシェルシェードの当ショップのサンプル展示品で、
ドラム式とコードレス・トップ・オープン操作と2種類ご用意しております。
スクリーンは横から見るとこのようなハニカム構造になっております。

国内メーカーと比べて色柄など生地の種類がかなり豊富なのと、生地によっては羽巾も2パターンお選びいただけます。
商品は台湾から出荷されますが、納期が1週間程度なのも魅力です。
価格も比較的お安めなのではと思います。
ぜひぜひ皆様のお家にもご採用頂けたらと思います。
バナーを押すと各ページに行きます。

オーダーカーテンとインテリアの専門店メルサ
出張コーディネートも承っております。

楽天市場 オーダーカーテン・インテリアのメルサ

yahoo!ショッピングのめるさ

インテリアリフォーム・輸入壁紙ならメルサ

Twitterのフォローも宜しくお願いします

ブログランキングに参加しています。


↑■■■↑いつもクリックありがとうございます

メルサ/Merusa オーダーカーテン・インテリア・くらしのギャラリー |

壁紙専門店 メルサ - 輸入壁紙・輸入クロス・インテリアリフォーム |


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Merusa/メルサ
WEB: http://www.merusa.net/
INSTAGLAM: http://instagram.com/merusa_interior
定休日: 日曜日
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆