2011/01/17
子供部屋にロールスクリーン ダブルタイプを取付ました。
おはようございます。兵庫県豊岡市のカーテン・インテリアショップのメルサです。
但馬地方も雪が降り続き毎日雪かきが大変ですが、メルサは雪に負けず頑張って行きます!!
本日のカーテン施工写真はこちら↓
ロールスクリーンのダブルタイプです。

窓枠の中にロールスクリーンダブルタイプを施工しました。
商品はタチカワブラインドです。
ダブルタイプというのはこのように巻取りが2個あるタイプのロールスクリーン。
厚手とレースを組み合わせて使うことにより通常のロールスクリーンでは1枚で上げ下げでしか調光できませんが
このようにすることで光の調節加減の幅が広がります。
操作は1本のチェーンで行います。
今回は2つの子供部屋にそれぞれ取り付けさせていただきました。


爽やかな水色と落ち着いたこげ茶のロールスクリーンです。
レース生地は同じ生地での組み合わせです。
窓枠内の納めのメリットは正面付け(壁付け)と比べ本体の出幅が少なくスッキリとした雰囲気になります。
デメリットとしてはロールスクリーンのメカの機構上両サイドに隙間が生じることでしょうか。
当店としては正面付けでおすすめすることが多いかと思います。
無段階に調光できる商品として最近人気のトーソーのビジック・タチカワブラインドのデュオレがあります。
こちらは過去のブログです↓
トーソーのビジック→http://merusaicg.blog88.fc2.com/blog-entry-230.html
タチカワブラインドのデュオレ→http://merusaicg.blog88.fc2.com/blog-entry-386.html
上記商品は当店でもサンプル展示を行っております。
是非お店でご確認くださいね!!
youtubeでも動画アップしてみようかな・・・
バナーを押すと各ページに行きます。

オーダーカーテンとインテリアの専門店メルサ
出張コーディネートも承っております。

yahoo!ショッピングのめるさ

インテリアリフォームならメルサ

Twitterのフォローも宜しくお願いします

ブログランキングに参加しています。


↑■■■↑いつもクリックありがとうございます
