2015/09/09
宿泊施設にハンターダグラスの電動シルエットシェードを施工。
カーテン・インテリアショップのメルサです。台風18号の影響で市内は大雨です。
朝から本日より乗込みのオフイス改修工事現場へカーペットやシートの搬入へ行ってきたのですが、
大粒の雨にさらされ作業服がビチョビチョ、体がいっぺんに冷え込んでしまいました(>_<)
さて、当店でもぼちぼち売れていますのがハンターダグラス社のシルエットシェード。
シースルーの生地と不透明な生地がブラインド状に配置された2層構造の独特の形状の商品です。
近年は国産でも同等の商品が出てきておりますが、
やはり生地のバリエーションや機能、ブランド力ではまだまだハンターダグラスに追いついていないように思います。


今回は京都市内の宿泊施設に遮光の電動シルエットシェードを5台納品させて頂きました。
生地にも防炎加工をしております。
デメリットなんですが、遮光生地ですがスラットの重なり部分がどうしてもピッタリと重ならないので、
光漏れが必ず起きること、構造上必ず光漏れをしてしまうのです。
それを考慮しても素晴らしい商品だと思います。

こちらはハンターダグラスのリモコン プラチナリモートです。
ハンター独自の電動システム パワーライズ操作に使用するのですが、FM操作・赤外線操作をこのリモコン1つで行えます。
また最大8チャンネルできますので、個別操作では8台操作可能。
見た目がカッコいいのですが、壁付け用の部材がないのがデメリット...
出来ればハンターの電動システムでは有線式も出来れば...とは思っているのですが。

こちらは別現場ですが、スラットを開くとこのように見えます。
レースが2重で配置されておりますので、お部屋に入る日差しが柔らかく、美しい光が入ってきます。
ちなみにこの写真はメンテナンスで生地を超音波洗浄をさせて頂いたシルエットシェード。
ものすごくカビカビでしたが期待以上にめちゃめちゃきれいになりました。
(洗浄できる生地は限られます。防炎品は不可です)
店頭ではハンターダグラスの電動 パワーライズ操作、
手動式のウルトラグライド操作のシルエットシェードを展示しておりますので是非ご覧いただけたらと思います。
バナーを押すと各ページに行きます。

オーダーカーテンとインテリアの専門店メルサ
出張コーディネートも承っております。

yahoo!ショッピングのめるさ

インテリアリフォーム・輸入壁紙ならメルサ

Twitterのフォローも宜しくお願いします

ブログランキングに参加しています。


↑■■■↑いつもクリックありがとうございます

メルサ/Merusa オーダーカーテン・インテリア・くらしのギャラリー |

壁紙専門店 メルサ - 輸入壁紙・輸入クロス・インテリアリフォーム |


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Merusa/メルサ
WEB: http://www.merusa.net/
INSTAGLAM: http://instagram.com/merusa_interior
定休日: 日曜日
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆