2010/11/05
旅館のロビーのカーテン取替工事
こんばんは。兵庫県のカーテン・インテリアショップのメルサです。
今回は某団体のT先輩からの依頼物件のカーテン施工写真です。

城崎温泉内の旅館のロビーにカーテンを取り付け致しました。
既存はバーチカルブラインドが取付してあり、
日に焼けてルーバーもボロボロ、そして操作コードなども切れてしまい動かないとのことで、
カーテンに取替えすることになりました。

工事完了後の写真です。
光沢のあるシワ加工のボーダー柄の高級感のあるドレープ生地に、
ボーダー柄のレースというコンビネーションです。

カーテンボックスの奥行き寸法が100㌢程度の中にレールをダブルで取付するので、
ドレープとレースの重なりをなるべく防ぎ開閉しやすくする為、
ヒダ山をワンタックにしています。
レースはハコヒダという手もありますが、
開閉しにくい・きれいにたたみ込みしにくいため止めておきました。
カーテンレールは3mのレールをジョイントして使っています。
ジョイントする場合のレールはアルミレールを使用することをおすすめします。
スチールやSUSだとジョイント部分でランナーが引っかかり易いと思います。

今までのクロスがボーダー柄だったのでカーテン・レースとボーダーをご提案致しました。
ラインが通りなかなかきれいでしたよ。
T先輩いつもありがとうございます

◇オーダーカーテン・インテリアコーディネートなら メルサへ◇ http://www.merusa.net/
◇インターネットショッピングなら Yahoo!ショッピング めるさへ◇ http://store.yahoo.co.jp/merusa/

カーテンとインテリアの専門店メルサ

yahoo!ショッピングのめるさ

インテリアリフォームならメルサ

Twitterのフォローも宜しくお願いします

ブログランキングに参加しています。


↑■■■↑いつもクリックありがとうございます

- 関連記事
-
- ピクチャーレールを取付しました。 (2010/11/08)
- 旅館のロビーのカーテン取替工事 (2010/11/05)
- 体育館の舞台幕復旧工事 (2010/11/04)
コメント